86 件中 41 〜 50 件目を表示しています。
インフルエンザにご注意ください。2016-02-08
新年明けましておめでとうございます。2016-01-05
旧年中は格別のご厚情にあずかり
心より御礼申し上げます。
本年も 皆様のお役にたてますよう
全力で取り組んでいきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
心より御礼申し上げます。
本年も 皆様のお役にたてますよう
全力で取り組んでいきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
学校法人純心女子学園 創立80周年記念式典・祝賀会2015-12-10
平成27年12月5日 土曜日
学校法人純心女子学園創立80周年記念式典・祝賀会が
ブリックホール・長崎新聞文化ホールにて
開催されました。
創立から80年。
原爆被爆から70年。
・・・焦土の中から復興させた「純女学徒隊」が残した
純心教育継承の願いを引き継ぎながら
これからも、感謝と熱意と希望をもって
教育・研究の責務を担っていきます・・・
との 理事長のご挨拶。
二度とあってはならない「戦争」という言葉が
頭をかすめる時代。
一人でも多くの人に 純心精神が伝わり、そして広がっていき
平穏な世の中に繋がっていきますように。
これからの益々のご発展をお祈りいたします。
長崎県民表彰を受賞致しました。2015-11-26
弊社 会長が 平成27年長崎県民表彰を受賞致しました。
「多年にわたり長崎県建築士事務所協会会長等として
会の発展と会員の事業運営の発展等に尽力するとともに
建設業の発展に貢献した」 との功績で
産業(建設)功労分野にて表彰を受けました。
「これまで支えて頂きました皆様のお蔭で
このような表彰を受けましたことを皆様に感謝するとともに
今後ますますの発展に繋げたいと思います。」
との 会長の挨拶とともに
この受賞を励みに、全社一丸となり
今後なお一層の努力を重ねて参りたいと思っております。
「多年にわたり長崎県建築士事務所協会会長等として
会の発展と会員の事業運営の発展等に尽力するとともに
建設業の発展に貢献した」 との功績で
産業(建設)功労分野にて表彰を受けました。
「これまで支えて頂きました皆様のお蔭で
このような表彰を受けましたことを皆様に感謝するとともに
今後ますますの発展に繋げたいと思います。」
との 会長の挨拶とともに
この受賞を励みに、全社一丸となり
今後なお一層の努力を重ねて参りたいと思っております。
島原修道院 ステンドグラス2015-09-29
純心聖母会 Kシスターによるデザインのステンドグラス。
そのステンドグラスが織りなす光の芸術。
シスターから一日をとおして撮影された
美しい写真を頂きましたので
お披露目させていただきます。
まさしく希望の光のようです。
そのステンドグラスが織りなす光の芸術。
シスターから一日をとおして撮影された
美しい写真を頂きましたので
お披露目させていただきます。
まさしく希望の光のようです。
長崎純心大学学生寮模型を更に詳細に。2015-09-15
長崎純心大学学生寮模型の建物周囲の敷地形状に
建物1階への斜路や近隣建物を追加作製され
更に建物への動線が分かりやすい模型となりました。
建物1階への斜路や近隣建物を追加作製され
更に建物への動線が分かりやすい模型となりました。
長崎純心大学学生寮 模型完成2015-09-09
現在 建築中の長崎純心大学学生寮(平成28年3月15日竣工予定)
の模型を 純心大学H氏が作製されました。
純心聖母会島原修道院に続き2基目です。
今回も素晴らしく精巧に、細かい部分まで詳細に作製され
屋根部分の取り外しができ、
3階平面の様子がわかるようにされるなど、
手の込んだ作品となっております。
の模型を 純心大学H氏が作製されました。
純心聖母会島原修道院に続き2基目です。
今回も素晴らしく精巧に、細かい部分まで詳細に作製され
屋根部分の取り外しができ、
3階平面の様子がわかるようにされるなど、
手の込んだ作品となっております。
建築士定期講習を受講しました。2015-09-04
建築士法第二十二条の二に基づき
建築士事務所に所属する建築士に
3年毎の定期講習が義務付けられています。
今年は受講の年なので、 全員一緒に
受講してきました。
午前9時30分から17時まで 講習と最後にテスト。
長い一日を終えることができました。
建築士事務所に所属する建築士に
3年毎の定期講習が義務付けられています。
今年は受講の年なので、 全員一緒に
受講してきました。
午前9時30分から17時まで 講習と最後にテスト。
長い一日を終えることができました。
島原修道院落成式がおこなわれました。2015-09-02
9月1日
長崎教区司祭 古巣馨神父様司式により
島原修道院 祝福式・落成式が 行われました。
***
信徒発見150年記念の年に
新しく出発する純心聖母会島原修道院。
島原の土地に
カトリックの修道院がなぜここにあるのかを
知って頂ければ幸いです。
島原の皆様とともに「心の癒しの場」を
実現できればと思っております。
***
との 思いを込めて建設された島原修道院。
皆様の祈り、思いが
島原から 全世界に届きますように。
長崎教区司祭 古巣馨神父様司式により
島原修道院 祝福式・落成式が 行われました。
***
信徒発見150年記念の年に
新しく出発する純心聖母会島原修道院。
島原の土地に
カトリックの修道院がなぜここにあるのかを
知って頂ければ幸いです。
島原の皆様とともに「心の癒しの場」を
実現できればと思っております。
***
との 思いを込めて建設された島原修道院。
皆様の祈り、思いが
島原から 全世界に届きますように。
島原修道院施主検査が行われました。2015-08-31
純心聖母会 総長さまはじめ役員の方々による
施主検査が28日行われました。
外構はまだ完成してないものの、内部はほぼ完了。
城下町に相応しく和風なデザイン。
しかも 温泉まで引き込んであります。
聖堂には、神父様監修による 日本はじめ、フランスなど外国でも
作成されたイエス様やマリア様のお姿。
シスターによるデザインのステンドグラスなど
素敵な空間が出来上がっていました。
9月1日に落成式が執り行われます。
施主検査が28日行われました。
外構はまだ完成してないものの、内部はほぼ完了。
城下町に相応しく和風なデザイン。
しかも 温泉まで引き込んであります。
聖堂には、神父様監修による 日本はじめ、フランスなど外国でも
作成されたイエス様やマリア様のお姿。
シスターによるデザインのステンドグラスなど
素敵な空間が出来上がっていました。
9月1日に落成式が執り行われます。